忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ちゃーりー
性別:
非公開
自己紹介:
Radgird鯖でギルド「銀シャリ総本家 裏沢庵」のマスターをしながら、虎視眈々とケツを狙う男の中の男、「チャーリー」様のスーパークオリティアグレッシブブログオブチャンピオン。

詳しい持ちキャラはカテゴリ「キャラ紹介」へ!

ギルドメンバーも募集していますので、興味がありましたらお気軽にドウゾ!どうぞったらどうぞ!

(2011.6.11更新)
最新記事
アーカイブ
カテゴリー
最新CM
[02/09 くらげ]
[01/10 ちゃーりー]
[01/09 咲]
[10/30 ちゃーりー]
[10/29 ら行の人]
最新TB
リンク
カウンター
アクセス解析
某MMOのRadgrid鯖にいる全裸の逆毛の日記です。
[140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、僕です!

前回は釣り記事すぎてすいませんっした!

今度は超まじめにおでん考察していきます!

死ぬほど長いので続きからどうぞー












間違えた。



===============================

それではMAP解説とMOBデータをご覧下さい

まず、通称「おでん」「ようかん」と呼ばれるMAPですが

正式名称は「odin_tem03」といいます

オーディン神殿ですね、確か。

odin2 

ミニMAPは↑の通り(クリックで拡大表示されます)

そしてこのおでんにいるMOBが↓の通り(クリックで拡大表示されます)

odin1 

RO2様から勝手にパクってしまいました

問題ありそうだったら消そう、うん。



そしてまず、おでんのMAP説明の前に

このMAPの特徴を挙げますと


道が覚えにくい。


段差が多く、動きにくいのが主な理由と思われます


なので、うちのG以外にも使いやすいかな?と思い

階層ごとに色分けしてみました

それが↓の通り(クリックで拡大表示されます)

odin3 

ごめんね、ペイントツールで塗りつぶしただけなんだ・・・

簡単に階層説明すると

青・・・海岸線、一番低い層、下層

黄・・・メインフィールド、真ん中の層、中層


赤・・・一番高いところにあり、橋にも繋がる層、上層

紫・・・各層を行き来できる階段的なトコロ


なので、僕のオススメとしては

MAPをテンキーで9分割して表記する方法に加えて

この上中下で指示するといいんじゃないかなと思ってます。



例)3下→5中→5上→橋でー

分かりにくいですか。。。そうですか。。。


では次にMAP解説していきます。

意外に、行き止まりだったり通れる崖があるので

分かりやすくニュマとMEで派手に演出してみました
(※一部取材者の命の危険性があり、スキル演出できていない箇所もあります。ご了承下さい。ゴメンネ。)


まずはおでん温もりするには見逃せない奇跡発動場所

02フィールドの終点です。

ニュマ位置にトーキーを置くのが一般的かと思ってます

ただ他の通行者の人には死ぬほど重いので

他が通るときは、MBアタックはやめましょう。

odin4 




そしてここから03フィールドです。

各SSがどの箇所か分かりやすくするために

色分けMAPに番号を振ったものがコチラ↓

(クリックで拡大表示、一緒に見ると分かりやすいかも?)

odin46 


1:03入り口、ようかんがたくさんいることもあります
  前衛がしっかりタゲを取っておきましょう。
  後衛も前衛がWP入ってすぐ飛び込むようなマネはやめましょう
  安全に美味しく元気な声で「いただきます」の気持ちを忘れないで。
odin5 


2:中層⇔下層への坂
  見えやすい坂なので、釣りが複数の場合は、
  処理中にこの先からひっぱるのもあり。
  ただしメインルート不明でPT分裂の危機あり
odin7 


3:行き止まり
  行けそうで逝っちゃう憎いヤツ。
  ですが、地味に溜まることもあります。
  ついでにサクッと釣りが持ってこれると美味しい
odin8 


4:障害物だらけ
  遺跡Part1。仮面やら柱やらで斜線切れまくり。
  ここを避けて前衛は抱えるべき。
  ここで止まったら責任持って死ぬべきと言える。
odin6 


5:中層⇔下層の坂
  テンキー2は行き来できる坂が多いので、
  ルート変更がしやすい。PT分裂注意。
  別PTと被ったらWin-Winになるように速やかにルート変更を。
odin11 


6:中層⇔上層の坂
  三叉路になっているのでPT分裂要注意。
  上と下の分岐はそのまま中層ルート。
  上なら合流できるが、下はかなり遠回り合流になる。
odin40 


7:中層⇔下層の坂
  5の坂で分裂していても、ここで合流可能。
  上手く使いこなせると便利かも。
  ただし入り組んでるので斜線切れない箇所で抱えよう。
odin10 


8:中層⇔上層の坂
  気がつきにくい坂Part1。
  PTルートが北向きの場合、ここで中層か上層かでロングコースになる。
  修正しにくいので、湧き状況を予測して選ぼう。
odin12 


9:中層⇔上層の坂
  6の坂ではぐれたPTMが合流できる保険的な坂。
  ただこの先には10の行き止まりがある。
  MH注意。
odin14 


10:行き止まり
   ここに行き着いて、MOBもいないのウロウロしてたらそいつはモグリ
   こう言われないようにMAP覚えようね!
   僕との約束だよ♪
odin15 


11:中層⇔上層の階段
   ここではぐれても14の坂で合流可能。
   割とはぐれやすい場所なので、ちょっと注意気味で。
   ノピティギが羨ましくなる場所でもある。
odin43 


12:行き止まり
   昔は超安全お座り場所があった。
   今は封印されている模様。
   MOBがいない限り行く必要ナッシング。
odin16 


13:行き止まり
   行けそうで逝っちゃうぐらいの高低差がある崖っぷち橋。
   ウンバラのようには飛べません。
   たまに行き止まりでうろついてるMOBいるので、チラッと見よう(*ノ・ωノ)チラ
odin18 


14:中層⇔上層の坂
   11の階段ではぐれても再会可能な坂。何気に三叉路ポイント。
   北向き中層ルートだと、お座りポイントに行ける。
   ここでまたはぐれても、17の坂などで復帰可能。
odin34 


15:橋入り口
   「このさきに じごくへつづく みちがある
   地獄門のような、入り口。別PTの進行具合、湧き状況をしっかり予測。
   そこまでできたらこの先は地獄かつ天国のような湧き具合です。
odin28 


16:中層⇔下層の坂
   30のお座りポイントに行ける凄く便利なポイント。
   ここを知ってる知らないとでは効率に大きな影響がある。
   かなり気がつきにくい坂なので、よく覚えておこう。
odin19 


17:中層⇔上層の坂
   自然な坂になっているが、しっかり層変わってます。
   この坂でルートが変更可能なため、別PTと被る場合はポイントとなる。
   同時にはぐれやすいので後衛注意。
odin20 


18:遺跡
   障害物だらけPart2。かなり斜線きれる。
   抱えるときは障害物をのけよう。
   後衛も前衛が困らないように、突っ込み注意な場所。
odin27 


19:中層⇔上層の坂
   20の坂と近いので合流復帰ラクチン。
   釣り複数の場合はここで片方ずつがっつり持っていき
   合流と同時に「ごちそうさまです」ができる。
odin42 


20:中層⇔上層の坂
   意外に斜線切れやすい坂。ちょっぴり注意。
   説明は19の坂と同じ。
   どうでもいいけどこの足とか橋にある手ってオーディンのやつ?
odin41 


21:行き止まり
   いけそうでいけない。西に見えてる海岸線はぐるっと回りましょう。
   急がば回れ。ここでうろついたら恥ずかしいぜ?
   スムーズに前衛がエスコートしましょう。デキる男のたしなみです。
odin17 


22:見落としやすい道
   行き止まりじゃないんです。19の坂と20の坂で合流する秘訣ルート。
   これを知っていると知らないとでは、ゼロピーとでっかいゼロピーぐらいの差。
   店売り価格が違うだろう?言わせんな恥ずかしい。
odin26 


23:見落としやすい道
   こちらも行き止まりのようで、実際は中層ルートがあります。
   この裏道もたまに溜まっているので、上層ないし下層からよく見ておこう。
   ここではぐれると、17の坂でしか合流できないので注意。
odin32 


24:中層⇔下層の坂
   テンキー7で一番大事な坂。7地域はたくさん溜まります。
   下層とかwwwwと思わず、集めてみようホトトギス。
   すっげぇ死にかける量いたりします。
odin44 


25:行き止まり
  テンキー7うめえwwwwって調子乗るとここでつまづく。
  だから21の行き止まりで行けなかったろ?
  そんな罠的なトコ。でも溜まってるので残さずタゲ取ろうね。
odin35 


26:中層⇔下層の坂
   下層から来た場合は、ここで釣り2分かれるのも手。
   ただし下層海岸線はからまれまくるので要注意。
   呪い解除とコンセ・インデュアで突っ切れ!
odin33 


27:中層⇔下層の坂
   ここも見落としやすい坂。実は中層は西にも伸びてます。
   たまにMOB溜まってるので選んであげて。
   23⇔28のルートのことも思い出してあげてください・・・
odin29 


28:見落としやすい道
   23と27で説明済み。見えにくいので前衛は抱える場所注意。
   ディバインクロスを見落としたくはないだろう?
   スケゴルドcうめぇwwwwwうぇwwwww
odin30 


29:行き止まり
   行き止まりだがたまに溜まってます。
   この中層ルートを選ぶときは、チラッと見ようね(*ノ・ωノ)チラ
   まあ下層進行中に見ておけばOK
odin31 


30:行き止まりかつお座りポイント
   今いちばん熱いお座りポイント。
   といっても、1時間に2~4回は襲われます。
   助けるときに16の坂大活躍。
odin21 


31:中層⇔下層の坂
   ここではぐれるとかなりロングコースで合流しにくい場所。
   湧き状況次第ではルートさくっと変えましょう。
   いけそうですが、ここから上層に行くには8の坂まで戻る必要あり。
odin24 


32:中層⇔下層の坂
   かなり見落としやすい坂。崖にしか見えない。
   中層のRGGに殺されたときはびっくりでした。
   ここから7の坂まで崖っぷちは下層からもチェックするとルート取りやすい。
odin9 


33:橋の斜線切れポイント
   さて、地獄の橋ですが、この手の前後で抱えよう前衛。
   斜線切れて支援欲しくないなら構わん。遠慮なく死ね。
   みんなの力でようかん倒そう!がんばろうニッポン!
odin22 


34:橋の斜線切れポイント
   だからここで抱えるんじゃないと何度言ったら略
   橋自体がジグザグで切れやすいですが、かなり要注意ポイント。
   良い子の皆はちゃんと覚えようね☆ミ
odin25 




以上、おでんMAP考察でした。

これで理想のルート作りに役立てば僕も幸いです。

主に僕は自己満足で作りました。

何かアドバイスあればコメントくれると嬉しいなーヽ(ゝc_・o)ノ゛*:゚。・キャピッ





上記のポイント抑えなかった人の末路

odin13

今回の取材者死亡回数・・・1回
今回の死に掛けた数・・・両手両足の指じゃ足らないぐらい。

力作おっつ くらげ URL
読んでみたら意外と分かりやすかったで!
23~28のポイントは俺もこないだ初めて知ったのできっと知らない人も多いはず……
橋の射線ポイントは手の指で狭くなっている範囲を避ければ良いという認識でおk?
2011.07.04(Mon) Edit
無題 ちゃーりー
>くらげん
ありがとう、その言葉だけで苦労が報われるわ
橋は全体的にジグザグで切れやすい特徴があるね。
指で狭くなってるとこは、隣接しないとスキル通らないぐらいの認識がいいって感じ。
ノックバック意識せずに、橋はなるべく壁際じゃなく中央で抱えたほうが安定かも。
2011.07.04(Mon) Edit
無題 くらげ
久しぶりにこれがまた役に立ったで!
銀シャリ学園とかにもこれへのリンクかコピペ追加するといいんじゃないかな。
2012.02.09(Thu) Edit
Comment
Name
Title
Color
Mail
Http
Msg Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass
Trackback
この記事にトラックバックする [ ]
忍者ブログ : [PR]

Material by Irusu
PR